|
第5回 「地域の活性化とパブリックアート」
1997年10月2日〜3日、富山県高岡市高岡商工ビル |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
|||||
第一日(10月2日) |
●見学会
●基調講演「文化革命としてのパブリックアート」/ジャック・ベッカー(米国 PUBLIC ART REVIEW 誌発行人) ●パネルトーク「アートと地域社会との新しい関係」 コーディネーター/杉村荘吉(パブリックアート研究所代表理事) パネラー/佐藤孝志(高岡市長) パネラー/清都邦夫(井波町長) パネラー/北川フラム(アートプロデューサー、アートフロントギャラリー代表) パネラー/長島キャサリン(地域計画コンサルタント、AUR取締役) ●見学会「国宝瑞龍寺」 懇親会(会場/瑞龍寺大庫裏) |
||||
|
|
|
|
|
|
第二日(10月3日) |
●分科会
司会/山岡義典(日本NPOセンター常務理事 , パブリックアート・フォーラム幹事) ●全国パブリックアート・フォーラム高岡を終えて/田村明(パブリックアート・フォーラム代表幹事 ) ●閉会挨拶/荒井 公夫(実行委員長、高岡商工会議所副会頭 ) |
||||
|
|||||