|
第2回 「芸術は都市空間に何をもたらすか」
1995年10月27日〜28日、宮城県仙台市仙台国際センター |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
|||||
第一日(10月27日) |
●現地見学会「定禅寺通り緑地等」(案内/仙台市)
●基調講演「都市に求められる芸術とは」/本間正義(美術評論家) ●報告「仙台市彫刻のある街づくり、経緯と成果・展望」/嶋倉正明(仙台市公園課長) ●討論「都市と芸術の出会いを考える」 コーディネーター/馬場道(河北新報編集局次長・学芸部長) パネリスト/三上満良(宮城県美術館学芸部展示科長) パネリスト/森山雅幸(森山アソシエイツ代表取締役) パネリスト/吉田イサム(アーク・ハイ代表) |
||||
|
|
|
|
|
|
第二日(10月28日) |
●分科会
分科会報告1/竹田直樹 分科会報告2/松尾光伸 分科会報告3/矢口国夫 |
||||
|
|||||